サイトマップ
くらしの情報
- 第2次芦北町地域福祉計画・芦北町地域福祉活動計画
- 難病患者の方も障害福祉サービス等が利用できます。
- 平成27年度住宅向け省エネルギー設備等モデル導入補助金について
- 芦北町ふるさと応援寄附金返礼品協力事業者を募集します
- 住民票に「方書(かたがき)」を表示しています
- 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表について
- 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表について(お知らせ)
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 - 芦北町の「芦」の字について
- 【お知らせ】水道料金が改定されます
- 女性総合相談室の移転と名称変更のお知らせ
- 第4期芦北町障がい者プラン、第5期芦北町障がい福祉計画及び第1期芦北町障がい児福祉計画の策定について
- 予防接種のご案内
- 個人住民税(町県民税)について
- 平成29年度人・農地プランの公表について
- 要介護認定申請
-
ライフイベント
-
医療
- 特定疾病療養受療証の交付(国保)
- 食事療養費減額申請
- 海外療養費支給申請(国保)
- 療養費支給申請(補装具)
- 療養費支給申請(診療)
- はり・きゅう・あんま施術券交付申請
- 人間ドックの募集について
- 石綿(アスベスト)健康被害救済制度について
- 後期高齢者医療制度
- 交通事故などの医療費
- 高額療養費支給申請
- セーフティーネットとしての計画停電時に通電される医療機関について
- 各種健診申込
- 歯科健診
- 乳幼児健診
- 妊婦歯科検診
- 予防接種のご案内
- ひとり親等家庭医療費助成申請
- 子ども医療費助成申請
- 障害者相談支援事業所の設置
- 障害者(児)福祉体制整備推進事業訪問員制度
- 障害者(児)日中一時支援事業
- 障害福祉サービス利用申請
- 障害児夏休みデイサービス事業
- 重度心身障害者医療費助成制度
- 補装具給付制度
- 家庭訪問(精神障害者)
- 身体障害者手帳交付申請
-
医療
- 戸籍・住民票・印鑑登録など
-
税金
- 東日本大震災により被害を受けられた方へ 税金関係のお知らせ
- 委任状(税関係証明用)
- 個人住民税(町県民税)について
- 解体届
- 原動機付自転車の登録・廃止手続
- 芦北町町税等口座振替依頼書(開始・変更・廃止)
- 平成30年度軽自動車税減免申請のお知らせ
- 平成30年度納期限一覧表
-
住環境・建物・土地
- 道路占用申請
- 芦北町所管公共用財産用途廃止申請
- 町有財産使用収益許可・工事施行承認申請
- 境界確認立会申請
- 犬の登録と狂犬病予防注射の徹底をお願いします
- 犬の新規登録
- 犬の死亡届
- 狂犬病予防注射
- 犬の放し飼い・フンの処理
- 微小粒子状物質(PM2.5)など熊本県の大気環境の状況について
- 道路工事施行承認申請
- 黒崎霊苑の使用者募集
- ふれあいツクールバス
- 公営住宅入居申込
-
福祉・健康
- 特定障がい者・障がい児相談支援事業所について
- 「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」が全面施行されます
- 芦北町障害者虐待防止センターについて
- 難病患者の方も障害福祉サービス等が利用できます。
-
平成27年1月1日から
障害福祉サービス等の利用に係る難病患者等の疾病が拡大されます - 第4期芦北町障がい福祉計画を策定しました
- 「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を募集します
- 芦北町新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました
- 国民健康保険への加入
- 国民健康保険の脱退
- 国民健康保険の住所変更
- マル学保険証の交付(国保)
- 退職者医療制度
- 国民健康保険証の再交付
- 石綿(アスベスト)健康被害救済制度について
- 難病患者等の方も障害福祉サービス等が利用できます
- 年金の請求(老齢年金)
- 後期高齢者医療制度
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 - 第4期芦北町障がい者プラン、第5期芦北町障がい福祉計画及び第1期芦北町障がい児福祉計画の策定について
- 水害時の消毒方法について
- 芦北町特定不妊治療費助成について
- 芦北町健康づくり推進計画
- 歯科健診
- 妊婦歯科検診
- 予防接種(高齢者の肺炎球菌)
- 予防接種のご案内
- 芦北町風しん等任意接種助成事業
- ひとり親等家庭医療費助成申請
- 保育園入園申込
- 子ども医療費助成申請
- 家族介護慰労金、介護用品支給申請
- 生活支援ハウス利用申請
- 在宅老人緊急通報装置利用申請
- 住宅改造助成費交付申請
- 公衆浴場無料入浴券交付申請
- 更生医療給付申請
- 日常生活用具の給付・貸与
- 心身障害者福祉手当
- 療育手帳交付申請
- 各種健診案内
- 要介護認定申請
-
福祉
- 子ども医療費の助成対象者を「18歳」までに拡大します。
- 特定障がい者・障がい児相談支援事業所について
- 熊本県精神科救急情報センターの開設について
- 第3期芦北町障がい者プラン・芦北町障がい福祉計画
- 「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」が全面施行されます
- 難病患者の方も障害福祉サービス等が利用できます。
-
平成27年1月1日から
障害福祉サービス等の利用に係る難病患者等の疾病が拡大されます - 第4期芦北町障がい福祉計画を策定しました
- 平成26年度 芦北町における障害者就労施設等からの物品等の調達実績について
- ご存じですか? 障害者差別解消法
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 - 第4期芦北町障がい者プラン、第5期芦北町障がい福祉計画及び第1期芦北町障がい児福祉計画の策定について
- 各種障害者手当について
- 熊本県ヘルプカードについて
- 保育園入園申込
- 家族介護慰労金、介護用品支給申請
- 生活支援ハウス利用申請
- 在宅老人緊急通報装置利用申請
- 老人日常生活用具給付(貸与)申請
- 住宅改造助成費交付申請
- 公衆浴場無料入浴券交付申請
- 日常生活用具の給付・貸与
- 心身障害者福祉手当
- 視覚障がい者を対象とした代読サービスを開始します
- 療育手帳交付申請
- 障害者優先調達推進法について
- 芦北町町税等口座振替依頼書(開始・変更・廃止)
- 熊本県ハートフルパス制度について
- 要介護認定申請
- 【事業者向け】介護予防・日常生活総合事業単位数マスタについて
- 平成30年度熊本県介護支援専門員実務研修受講試験
- 子育て・教育
町政情報
- 第2期芦北町行政改革大綱(案)
- 芦北町環境基本計画の策定について
- 芦北町男女共同参画計画
- 芦北町ふるさと応援寄附金返礼品協力事業者を募集します
- 住民票に「方書(かたがき)」を表示しています
- 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表について
- 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表について(お知らせ)
- 女性活躍推進法第15条に基づく特定事業主行動計画
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 - 芦北町の「芦」の字について
- 便利なeLTAX(地方税ポータルシステム)を利用しましょう!
- 平成30年度芦北町農業委員会総会関係日程のお知らせ
- 第2次芦北町地球温暖化対策実行計画に基づく進捗状況について
- 芦北町健康づくり推進計画
- 第3次芦北町地球温暖化対策実行計画書の公表
- 個人住民税(町県民税)について
- 法人町民税について
- 平成29年度人・農地プランの公表について
- 平成30年度軽自動車税減免申請のお知らせ
- 国民健康保険税の特別徴収(年金天引き)について
-
財政状況
-
財政事情
- 平成29年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成28年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成28年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成27年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成27年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成26年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成26年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成25年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成25年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成24年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成24年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成23年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成23年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成22年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成22年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成21年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成21年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成20年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成20年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成19年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 平成19年度芦北町財政事情の公表(上期)
- 平成29年度芦北町財政事情の公表(下期)
- 財政状況資料集
-
財政事情
-
行政
-
契約・入札
- 平成30年度芦北町発注予定工事に係る発注の見通しについて
- 平成29年度公共工事入札結果について(2月8日分)
- 平成29年度公共工事入札結果について(1月18日入札)
- 平成29年度公共工事入札結果について(12月21日入札)
- 平成29年度公共工事入札結果について(11月30日入札)
- 平成29年度公共工事入札結果について(10月19日入札分)
- 平成29年度公共工事入札結果について(10月5日分)
- 平成29年度公共工事入札結果について(9月14日入札)
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成29年度公共工事の入札結果について
- 平成29年度公共工事入札結果について
- 平成28年度公共工事入札結果
- 平成27年度公共工事入札結果
- 入札関係様式
-
契約・入札
-
町の組織からのお知らせ
- 芦北町環境基本計画の策定について
- 芦北町ふるさと応援寄附金返礼品協力事業者を募集します
- 住民票に「方書(かたがき)」を表示しています
- 芦北町の「超急傾斜農地」の取組みについて(中山間地域等直接支払事業)
- 便利なeLTAX(地方税ポータルシステム)を利用しましょう!
- 第3次芦北町地球温暖化対策実行計画書の公表
- 平成29年度人・農地プランの公表について
- 芦北町PR動画第2弾「タチ取物語」(YouTube動画へリンクします)
- 【予告編(30秒)】芦北町PR動画第2弾「タチ取物語」(YouTube動画へリンクします)
- 平成30年度軽自動車税減免申請のお知らせ
- 国民健康保険税の特別徴収(年金天引き)について
- 申請書ダウンロード
- 企画財政課
-
福祉課
- 【事業者向け】介護予防・日常生活総合事業単位数マスタについて
- 熊本県ハートフルパス制度について
- 障害者優先調達推進法について
- 視覚障がい者を対象とした代読サービスを開始します
- 芦北町 障害者(児) 地域生活支援事業について
- 子育て支援に関する事業について
- 芦北町子ども・子育て支援事業計画(平成27年度~平成31年度)を策定しました。
- 熊本県ヘルプカードについて
- 水害時の消毒方法について
- 各種障害者手当について
- 消費者行政に関する首長の意思表明について
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 - 平成28年熊本地震災害義援金
- 芦北町障害者虐待防止センターについて
- 「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」が全面施行されます
- 第3期芦北町障がい者プラン・芦北町障がい福祉計画
- 熊本県精神科救急情報センターの開設について
- 特定障がい者・障がい児相談支援事業所について
- 福祉センター利用(変更)許可申請
イベントカレンダー
- 御立岬ビーチサッカーフェスティバル2018大会
- 町民講座閉講式
- 2018芦北うたせマラソン大会
- うらら祭り
- 第11回星野富弘美術館 詩画公募展表彰式
- 芦北町産業祭(~18日)
- 平成30年度町県民税申告期限
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 芦北町消防点検
- 芦北町文化振興奨励賞・スポーツ賞交付式
- 木育キャラバンinあしきた(~11日)
- 生き生き大学閉校式
- 第19回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- にこにこペースのスロージョギング体験会
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 芦北町成人式
- 熊日三太郎駅伝競走大会
- 星野富弘美術館「冬の展示」(~3月11日)
- デコポンCUP 2017新体操大会(~10日)
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 人権相談
- 弓道大会
- 七浦ちびっこ相撲大会
- 狂犬病予防注射(~17日)
- 芦北町文化祭(~10月29日)
- 魚の朝市24周年
- 行政相談
- 行政相談
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 【台風接近のため中止】七夕まつり(~7日)
- 【台風接近のため延期】町民体育祭 軟式野球大会
- 【台風接近のため中止】第3回藤井瑞希杯小学生バドミントン大会(~6日)
- 田浦夏まつり
- 陸上自衛隊西部方面音楽隊演奏会
- 芦北町戦没者追悼式
- あしきた健康フェア
- 町民体育祭 ビーチボールバレー大会
- 町民総踊り・花火大会
- 町民体育祭 水泳大会
- 農業委員会総会
-
ステキな出会いを探してみませんか?
「BBQ LOVE」参加者募集 - 町民体育祭 ボウリング大会
- 農業委員会総会
- 町民体育祭 ソフトボール大会
- 町民体育祭 男女ゲートボール大会
- 「くまもと・みんなの川と海づくりデー」海岸ボランティア清掃活動
- 年金出張相談
- 星野富弘美術館「夏の展示」(~9月10日)
- 町民体育祭 クレー射撃大会
- 町民体育祭 バドミントン大会
- 町民体育祭 卓球大会
- 町民体育祭 男女バレーボール大会
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 生き生き大学開校式
- 人権相談
- 第45回水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会
- 八代市・氷川町・芦北町連携事業「道の駅芦北でこぽん」開駅1周年記念「かんきつまつり」
- 町民体育祭 男女グラウンド・ゴルフ大会
- 国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 固定資産税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 軽自動車税・固定資産税納期限
- 赤ちゃん土俵入り
- 佐敷諏訪神社例大祭(~28日)
- 町民講座開講式
- 狂犬病予防注射(~26日)
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 芦北町消防点検
- 町民講座閉講式
- 2017芦北うたせマラソン大会
- 平成29年度町県民税申告期限
- 芦北町産業祭(~19日)
- うらら祭り(~19日)
- 生き生き大学閉校式
- 第10回星野富弘美術館 詩画公募展表彰式
- 農業委員会総会
- 第18回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 年金出張相談
- 歯と食の健康ひろば
- 芦北町漁協朝市初売り
- 芦北町成人式
- 熊日三太郎駅伝競走大会
- 芦北町長選挙告示日
- 農業委員会総会
- 町民体育祭 ゴルフ大会
- 年金出張相談
- 芦北町弓道大会
- 人権相談
- 七浦ちびっこ相撲大会
- 芦北駅伝大会
- 第17回芦北ローラーリュージュ大会
- 芦北観光うたせ船まつり
- 芦北町もやい祭り
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 芦北町国際交流まつり
- 星野富弘美術館開館10周年記念事業
「聖生清重講演会・詩画合唱コンサート」 - 芦北町福祉スポーツ大会
- あしきた障がい福祉フォーラム <バリアフリーディスクゴルフ大会>
- 農業委員会総会
- 町民体育祭陸上競技大会
- あしきた健康フェア 【台風接近に伴い中止】
- 星野富弘美術館「あなたのいのち、わたしのいのち展」(~11月13日)
- 芦北町戦没者追悼式
- うたせ船で水俣病を学ぶ講座
- 熊日金婚夫婦表彰式
- 農業委員会総会
- 町民体育祭 ビーチボールバレー大会
- 町民総踊り・花火大会
- 町民体育祭 軟式野球大会
- 第2回藤井瑞希杯小学生バドミントン大会(~7日)
- 田浦夏まつり
- 町民体育祭 水泳大会
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 熊本地震災害復興支援七夕まつり(~7日)
- 湯の香まつり(~31日)
- 田浦夏祭り 納涼祭
- 町民体育祭 バドミントン大会
- 海水浴場海開き
- 町民体育祭 卓球大会
- 町民体育祭 男女バレーボール大会
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 第44回水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会
- 町民体育祭 男女グラウンド・ゴルフ大会
- 星野富弘美術館「小さな私と大きな愛展」(~7月10日)
- 狂犬病予防注射(~13日)
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 【地震のため中止】九州高校選抜相撲選手権大会
- 【地震のため中止】県少年親善相撲大会
- 【地震のため中止】赤ちゃん土俵入り
- 佐敷諏訪神社例大祭【神事のみ実施】
- 【地震のため中止】町民講座開講式
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 観光うたせ船及び一本釣遊漁船船出式
- 国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 固定資産税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税納期限
- 軽自動車税・固定資産税納期限
- うらら祭り(~20日)
- 芦北町産業祭(~20日)
- 熊本県知事選挙投票日
- 農業委員会総会
- 2016芦北うたせマラソン大会
- 平成28年度町県民税申告期限
- 年金出張相談
- 芦北町消防点検
- 農業委員会総会
- 第17回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 第42回郡市対抗熊日駅伝大会
- 年金出張相談
- 熊日三太郎駅伝競走大会
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 芦北町漁協朝市初売り
- 芦北町音楽祭
- 農業委員会総会
- 年金出張相談
- 狂犬病予防注射
- 狂犬病予防注射
- 七浦ちびっこ相撲大会
- 芦北駅伝大会
- 合併10周年記念「三浦雄一郎氏 講演会」
- 合併10周年記念
第16回芦北ローラーリュージュ大会 - 農業委員会総会
- 合併10周年記念事業
星野富弘美術館コンサート・講演会 - 芦北町福祉スポーツ大会
- 芦北町文化祭(10月31日~)
- 芦北町文化祭(~11月1日)
- 農業委員会総会
- あしきた障がい福祉フォーラム
- 行政相談
- 行政相談
- 人権相談
- 町民体育祭陸上競技大会
- 年金出張相談
- 狂犬病予防注射(~7日)
- 観光うたせ船 乗り合いキャンペーン(~10月31日)
- 農業委員会総会
- 「うたせ船で水俣病を学ぶ」講座
- 町民体育祭 男女ゲートボール大会
- 町民体育祭 ゴルフ大会
- 年金出張相談
- 熊日金婚夫婦表彰式
- 戦没者の追悼と平和を祈念する碑除幕式
- 田浦夏まつり
- 町民体育祭 ビーチボールバレー大会
- 町民総踊り・花火大会
- 年金出張相談
- 町民体育祭 水泳大会
- 農業委員会総会
- 芦北町健康フェア
- 町民体育祭 男女バレーボール大会
- 陸上自衛隊西部方面音楽隊演奏会
- 芦北町戦没者追悼式
- 町民体育祭 軟式野球大会
- 芦北町合併10周年記念 出張!なんでも鑑定団in芦北
- 湯の香まつり(~26日)
- 芦北町合併10周年事業 肥薩おれんじ鉄道ラッピング列車お披露目式
- 農業委員会総会
- 芦北伽哩街道キャンペーン(~8月31日)
- 年金出張相談
- 町民体育祭 ボウリング大会
- 町民体育祭 クレー射撃大会
- 町民体育祭 バドミントン大会
- 海水浴場海開き
- 第1回藤井瑞希杯バドミントン大会
- 町民体育祭 卓球大会
- 農業委員会総会
- 6月定例議会
- 水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会
- 年金出張相談
- 生き生き大学開校式
- 農業委員会総会
- 行政相談所
- 行政相談所
- 星野富弘美術館「花のきらいな人なんか…展」(~7月12日)
- 狂犬病予防注射(~13日)
- 年金出張相談
- 農業委員会総会
- 赤ちゃん土俵入り
- 県少年親善相撲大会
- 九州高校選抜相撲選手権大会
- 佐敷諏訪神社例大祭
- 町民講座開講式
- 狂犬病予防注射(~22日)
- 年金出張相談
- 芦北観光うたせ船キャンペーン(~5月31日)
- 国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 固定資産税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税納期限
- 固定資産税納期限
- 軽自動車税納期限
- 芦北町合併10周年記念 NHKのど自慢【本選】
- 芦北町合併10周年記念 NHKのど自慢【予選】
- うらら祭り(たのうら物産フェア)
- 芦北町産業祭(デコポン祭り)
- 年金出張相談
- 3月定例議会【平成27年度当初予算審査報告等】
- 3月定例議会【一般質問】
- 3月定例議会【議案審議】
- 農業委員会総会
- 2015芦北うたせマラソン大会
- 平成27年度町県民税申告期限
- 芦北町消防点検
- 農業委員会総会
- 町防災訓練
- 星野富弘美術館平成26年度「公募展」(~5月10日)
- 第16回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 年金出張相談
- あしきたの恵みフェア(~15日)
- 第41回郡市対抗熊日駅伝大会
- 田浦夏まつり
- 七夕祭り(~7日)
- 陸上自衛隊第8師団第8音楽隊演奏会
- 芦北町戦没者追悼式
- 農業委員会総会
- 町民総踊り・花火大会
- 水俣芦北地区人権教育研究大会
- 町民体育祭 ビーチボールバレー大会
- 町民体育祭 軟式野球大会
- 年金出張相談
- 町民体育祭 水泳大会
- 熊本県消防操法大会
- 農業委員会総会
- 県中体連空手道大会
- 水道料納期限
- 星野富弘美術館「命一式ありがとうございます」企画展(~11月9日)
- 湯の香まつり
- 田浦夏祭り 納涼祭
- 町童話発表会
- 赤十字サマーキャンペーン
- 町民体育祭 男女ゲートボール大会
- 芦北伽哩街道キャンペーン(~8月31日)
- ヘルシーパーク芦北ビアホール(~9月12日)
- 町民体育祭 男子ソフトボール大会
- 「くまもと・みんなの川と海づくりデー」海岸ボランティア清掃活動
- 年金出張相談
- 臨時議会
- 町民体育祭 ボウリング大会
- 町民体育祭 クレー射撃大会
- 町民体育祭 バドミントン大会
- 農業委員会委員一般選挙告示日
- 水道料納期限
- 郡消防操法大会
- 生き生き大学開校式〈田浦〉
- 農業委員会総会
- 町民体育祭 男女バレーボール大会
- 生き生き大学開校式〈湯浦〉
- 生き生き大学開校式〈大野〉
- 町民体育祭 卓球大会
- 農業委員会選挙立候補予定者説明会
- 年金出張相談
- 生き生き大学開校式〈佐敷〉
- 生き生き大学開校式〈吉尾〉
- 水道料納期限
- 第42回水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会
- 献血
- すまいるフェスタ2014
- 人権相談
- 芦北町国際交流協会総会
- 農業委員会総会
- 町民体育祭 男女グラウンド・ゴルフ大会
- 星野富弘美術館「0.1の積み重ね展」
- 狂犬病予防注射(~14日)
- 全日本少年・少女空手道選手権大会(県予選)
- 第5回芦北町グラウンド・ゴルフ大会
- 全日本空手道選手権大会・国体選手権選考会
- 年金出張相談
- 行政相談所
- 行政相談所
- 国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 固定資産税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税納期限
- 町県民税・国民健康保険税納期限
- 国民健康保険税・固定資産税納期限
- 町県民税納期限
- 水道料納期限
- 軽自動車税・固定資産税納期限
- 熊本県少年親善相撲大会
- 赤ちゃん土俵入り
- 九州高校選抜相撲選手権大会
- 佐敷諏訪神社神輿巡行出発式
- 佐敷諏訪神社例大祭(~28日)
- 農業委員会総会
- 町民講座開講式
- 狂犬病予防注射(~23日まで)
- 年金出張相談
- 観光うたせ船キャンペーン(~5月31日まで)
- 芦北町消防点検
- 年金出張相談
- 3月定例議会開会(~14日)
- 芦北うたせマラソン大会
- 農業委員会総会
- 国民健康保険税納期限
- 水道料納期限
- 湯浦温泉センター落成式
- 芦北町産業祭(デコポン祭り)
- グリーン農業フェア&うらら祭り
- 町民講座閉講式・発表会
- 町県民税申告受付開始(~3月17日まで)
- 国民健康保険税・固定資産税・水道料納期限
- 町県民税夜間申告受付開始(~3月7日まで)
- 大野中学校閉校式
- 第15回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 町内中学校空手道セミナー
- 水道料納入期限
- 芦北町グラウンド・ゴルフ大会
- 芦北海岸沖船釣り大会
- 大山謙一郎さん写真展(~5月31日まで)
- 軽自動車税・固定資産税納期限
- 水道料納期限
- 県少年親善相撲大会
- 赤ちゃん土俵入り
- 九州高校選抜相撲選手権大会
- 佐敷神輿巡行出発式
- 佐敷諏訪神社例大祭
- 湯浦諏訪神社例大祭
- 第33回全国豊かな海づくり大会~くまもと~記念リレー放流
- 七浦ちびっこ相撲大会
- もやいまつり
- V・チャレンジリーグ女子バレーボール熊本大会(芦北会場)
- 芦北うたせ感謝祭
- 女の島花まつり
- 芦北町国際交流まつり
- 衆議院議員選挙投開票
- あしきた写真フェスタ2012
- 大相撲尾上部屋合宿
- 薩摩街道歴史ふれあいウォーク
- 鑑定士 澤田平氏講演会
- 芦北漁協朝市初売り
- 芦北町成人式
- 熊日三太郎駅伝競走大会
- 魚の朝市19周年
- 御立岬温泉センター15周年感謝イベント
- 久保田巧 ヴァイオリン演奏会
- 芦北町福祉スポーツ大会
- 告地区棚田収穫祭
- 町民体育祭陸上競技大会
- 大岩夏祭り
- 内野ふれあい夏祭り
- 古石夏祭り
- 大尼田ふるさと夏まつり
- 丸米夏祭り
- 大野夏祭り
- 田浦七夕まつり
- さしき七夕まつり
- 湯の香まつり
- 花火大会
- 観光うたせ船及び一本釣遊漁船船出式
- 芦北町産業際
- 芦北町立星野富弘美術館 詩画公募作品授賞式
- うらら祭り
- 佐敷中卒業式
田浦中卒業式
大野中卒業式 - 湯浦中学校卒業式
- 芦北町消防点検
- 芦北町文化振興奨励賞・スポーツ賞授賞式
- 観光フィールドミュージアム
- 第41回芦北駅伝大会
- 芦北町立計石小学校閉校式
- 芦北町男女共同参画講演会
- 第13回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
- 水俣病被害者の救済に係る説明会・個別相談会
- 芦北漁協朝市初売り
- 職員採用共同試験
- 高齢者用電動車イス安全運転講習会
- 熊本県警音楽隊演奏会
- 戦没者追悼式
- 第6回全国ビーチサッカー大会
- 第4回「うたせ船で水俣病を学ぶ」講座
- 第66回熊本県民体育祭水俣市・葦北郡大会
- 第14回佐敷城跡観月会
- 能体験教室
- 熊日金婚表彰式
- 田浦夏まつり
- 町民総踊り
- 吉尾温泉あゆまつり
- 城南地区小学生交流バレーボール大会
- 佐敷小学校リサイクルチャリティーバザー
- 男性のための料理教室
- 芦北町文化祭
- 芦北町国際交流まつり
- 町民体育祭陸上競技大会
- 地域安全運動出発式
- 陸上自衛隊第8師団第8音楽隊演奏会
- 町民体育祭グラウンド・ゴルフ大会
携帯版
- 携帯サイトのご案内
- 平成27年度町県民税申告期限
- 2015芦北うたせマラソン大会
- 農業委員会総会
- 芦北町福祉スポーツ大会
- 合併10周年記念事業
星野富弘美術館コンサート・講演会 - 農業委員会総会
- 芦北町地域おこし協力隊の募集について