トップ

文字サイズ変更
文字サイズを標準に戻す
文字サイズを大きくする
文字・背景色変更
文字色を黒、背景色を白に変更
文字色を白、背景色を黒に変更
文字色を黄色、背景色を青に変更
文字色を青、背景色を黄色に変更
  • サイトマップ
  • 携帯版サイトのご案内
  • トップページ
  • くらしの情報
  • 町政情報
  • 観光情報
  • トップページ
  • くらしの情報
  • 福祉・健康
  • 福祉

福祉

  • 認知症相談窓口 2022年12月21日 登録
  • 令和5年度鹿児島障害者職業能力開発校入校生募集 2022年12月19日 登録
  • 保育園入園申込について 2022年11月14日 更新
  • 児童福祉サービス利用ガイドを作成しました 2022年10月7日 登録
  • 令和2年7月豪雨に係る被災者生活再建支援金の申請について 2022年9月8日 登録
  • 令和4年度熊本県介護支援専門員実務研修受講試験 2022年5月31日 登録
  • 権利擁護出張相談会について 2022年4月7日 更新
  • 各種障害者手当について 2022年4月1日 登録
  • 障害者優先調達推進法について 2022年4月1日 登録
  • 【令和2年7月豪雨】「住まいの再建5つの支援策」について 2022年3月31日 登録
  • 知っていますか?ヘルプマーク・ヘルプカード 2022年2月5日 登録
  • 令和2年7月豪雨の罹災証明書交付申請の受付終了について 2022年2月1日 登録
  • 【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタについて 2021年8月23日 更新
  • 要介護認定申請 2021年6月11日 更新
  • 児童福祉サービスの利用について 2021年5月1日 更新
  • 障がい福祉サービスの利用について 2021年5月1日 更新
  • 障害者(児)日中一時支援事業 2021年5月1日 更新
  • 公衆浴場無料入浴券交付申請 2021年4月20日 更新
  • 熊本県ハートフルパス制度について 2021年4月20日 登録
  • 療育手帳交付申請 2021年4月20日 更新
  • 令和2年7月3日から大雨による災害についての罹災(りさい)証明書の発行について(7月16日更新) 2021年3月31日 更新
  • 特別障害者手当について 2021年3月29日 登録
  • 第6期芦北町障がい福祉計画及び第2期芦北町障がい児福祉計画の策定について 2021年3月29日 登録
  • 知っていますか?ヘルプカード 2021年2月5日 登録
  • 障害者優先調達推進法について 2020年4月15日 更新
  • 障害者優先調達推進法について 2019年4月8日 更新
  • 障害者等日常生活用具の給付・貸与 2019年3月26日 更新
  • 身体障害者手帳交付申請 2019年3月26日 更新
  • 補装具費支給制度について 2019年3月26日 更新
  • 保育士資格をお持ちのみなさまへ 2019年2月25日 登録
  • 障がい者に対する航空旅客運賃の割引の適用範囲の拡大について 2019年1月28日 登録
  • 芦北町町税等口座振替依頼書(開始・変更・廃止) 2018年4月1日 更新
  • 視覚障がい者を対象とした代読サービスを開始します 2018年4月1日 更新
  • 住宅改造助成費交付申請 2018年4月1日 更新
  • 老人日常生活用具給付(貸与)申請 2018年4月1日 更新
  • 在宅老人緊急通報装置利用申請 2018年4月1日 更新
  • 生活支援ハウス利用申請 2018年4月1日 更新
  • 第4期芦北町障がい者プラン、第5期芦北町障がい福祉計画及び第1期芦北町障がい児福祉計画の策定について 2018年3月22日 登録
  • 平成29年4月1日から
    障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。
    2017年4月10日 登録
  • ご存じですか? 障害者差別解消法 2017年3月8日 登録
  • 平成26年度 芦北町における障害者就労施設等からの物品等の調達実績について 2015年6月10日 登録
  • 第4期芦北町障がい福祉計画を策定しました 2015年4月27日 登録
  • 平成27年1月1日から
    障害福祉サービス等の利用に係る難病患者等の疾病が拡大されます
    2014年12月26日 登録
  • 難病患者の方も障害福祉サービス等が利用できます。 2014年8月1日 登録
  • 「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」が全面施行されます 2013年4月19日 登録
  • 第3期芦北町障がい者プラン・芦北町障がい福祉計画 2013年4月19日 登録
  • 熊本県精神科救急情報センターの開設について 2013年4月19日 登録
  • 特定障がい者・障がい児相談支援事業所について 2013年3月13日 登録
  • 子ども医療費の助成対象者を「18歳」までに拡大します。 2012年3月30日 登録

福祉・健康

  • 福祉
  • 国民健康保険
  • 医療費助成
  • 年金
  • 後期高齢者医療

もしもの時は

  • 防災情報
  • 防災放送情報
  • 休日当番医
  • 広報あしきた
  • まちだより
  • イベントカレンダー
  • 申請書ダウンロード
  • くまもと電子申請本舗

ページの先頭へ戻る

芦北町役場

  • 窓口案内・各課連絡先
  • 庁内案内図

芦北町本庁舎外観

本庁舎

〒869-5498
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2015

電話番号:
0966-82-2511
ファックス番号:
0966-82-2893
田浦支所
電話番号:0966-87-1111
湯浦出張所
電話番号:0966-86-0259
大野出張所
電話番号:0966-84-0001
吉尾出張所
電話番号:0966-83-0001
町教育委員会
電話番号:0966-87-1171

Copyright(c) Ashikita Town All Rights Reserved.