福祉・健康
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について 2022年11月16日 登録
- 保育園入園申込について 2022年11月14日 更新
- 芦北町生殖補助医療費等助成について 2022年9月1日 更新
- 【令和4年度】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給について 2022年6月22日 更新
- 【令和4年度】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)の支給について 2022年6月17日 登録
- 子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種のお知らせ 2022年4月1日 登録
- 【令和2年7月豪雨】「住まいの再建5つの支援策」について 2022年3月31日 登録
- 第4次芦北町地域福祉計画及び第4次芦北町地域福祉活動計画を策定しました 2022年2月18日 登録
- 要介護認定申請 2021年6月11日 更新
- 公衆浴場無料入浴券交付申請 2021年4月20日 更新
- 第8期芦北町老人保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました 2021年4月1日 登録
- 令和2年7月3日から大雨による災害についての罹災(りさい)証明書の発行について(7月16日更新) 2021年3月31日 更新
- 特定健診及び後期高齢者健診について 2021年3月30日 登録
- 第6期芦北町障がい福祉計画及び第2期芦北町障がい児福祉計画の策定について 2021年3月29日 登録
- 吉尾温泉診療所の休診について 2021年1月20日 登録
- 子どもの予防接種について 2020年12月28日 登録
- 保育士資格をお持ちのみなさまへ 2019年2月25日 登録
- 障がい者に対する航空旅客運賃の割引の適用範囲の拡大について 2019年1月28日 登録
- 住宅改造助成費交付申請 2018年4月1日 更新
- 在宅老人緊急通報装置利用申請 2018年4月1日 更新
- 生活支援ハウス利用申請 2018年4月1日 更新
- 子ども医療費助成申請 2018年4月1日 更新
- ひとり親等家庭医療費助成申請 2018年4月1日 更新
- マル学保険証の交付(国保) 2018年4月1日 登録
- 国民健康保険の住所変更 2018年4月1日 登録
- 国民健康保険の脱退 2018年4月1日 登録
- 国民健康保険への加入 2018年4月1日 登録
- 退職者医療制度 2018年4月1日 登録
- 芦北町健康づくり推進計画 2018年4月1日 更新
- 国民健康保険証の再交付 2018年4月1日 登録
- 年金の請求(老齢年金) 2018年4月1日 登録
- 水害時の消毒方法について 2018年4月1日 更新
- 妊婦歯科検診 2018年4月1日 更新
- 後期高齢者医療制度 2018年4月1日 登録
- 芦北町風しん等任意接種助成事業 2018年4月1日 更新
- 予防接種のご案内 2018年4月1日 更新
- 第4期芦北町障がい者プラン、第5期芦北町障がい福祉計画及び第1期芦北町障がい児福祉計画の策定について 2018年3月22日 登録
-
平成29年4月1日から
障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されました。 2017年4月10日 登録 - 難病患者等の方も障害福祉サービス等が利用できます 2016年8月8日 登録
- 石綿(アスベスト)健康被害救済制度について 2016年4月8日 登録
- 芦北町新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました 2015年10月7日 登録
- 「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を募集します 2015年7月3日 登録
- 第4期芦北町障がい福祉計画を策定しました 2015年4月27日 登録
-
平成27年1月1日から
障害福祉サービス等の利用に係る難病患者等の疾病が拡大されます 2014年12月26日 登録 - 難病患者の方も障害福祉サービス等が利用できます。 2014年8月1日 登録
- 芦北町障害者虐待防止センターについて 2014年1月1日 登録
- 「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」が全面施行されます 2013年4月19日 登録
- 特定障がい者・障がい児相談支援事業所について 2013年3月13日 登録