芦北町復旧・復興計画(案)に対する意見公募について
登録日:2020年12月21日
芦北町復旧・復興計画の策定に当たり、町民の皆様へ広く周知し、計画づくりの参考とするため、意見公募(パブリックコメント)を実施します。
1 計画策定の趣旨
芦北町では、令和2年7月豪雨により町内全域で災害が発生しました。
過去に例を見ないほどの大規模災害に見舞われたことで、町民の住まいやなりわい、公共施設や道路などの社会基盤が甚大な被害を受けました。
また、地域コミュニティの衰退の懸念が強まるとともに、再び起こるかもしれない災害への不安などの新たな課題も増え、単なる復旧・復興にとどまらない、一歩踏み込んだまちづくりが求められています。
このような中、豪雨災害で失われた日常を速やかに取り戻し、被災前よりも輝く芦北町をつくり、次世代に繋いでいく「創造的復興」を成し遂げるため、町の最上位計画である「芦北町総合計画(第二次)」に基づく基本計画として「芦北町復旧・復興計画」を策定するものです。
2 意見公募の対象
「芦北町復旧・復興計画(案)」
3 意見公募の期間
令和2年(2020年)12月21日(月)から
令和3年(2021年) 1月19日(火)までの30日間
4 計画案の掲載(閲覧)場所
(1)芦北町ホームページ
(2)芦北町役場本庁舎1階総合案内、田浦支所、湯浦出張所、吉尾出張所、
大野出張所、芦北町総合コミュニティセンター
5 意見を提出できる方
町内在住者、町内勤務者、町内に事務所又は事業所を有する個人・法人・その他の団体、町内の学校に在学する者
6 提出方法及び提出先
「芦北町復旧・復興計画(案)に対する意見書」の様式により、以下のいずれかの方法で提出ください。なお、電話での意見は受け付けておりません。
(1)応募箱への投函
閲覧場所(芦北町役場本庁舎1階総合案内、田浦支所、湯浦出張所、吉尾出張所、大野出張所、芦北町総合コミュニティセンター)に設置した応募箱への投函
(2)郵送
〒869-5498 芦北町大字芦北2015番地
「芦北町役場 総務課 復旧・復興推進室」宛て
(3)ファックス
FAX:0966-82-2893
(4)電子メール
電子メール:fukkou@town.ashikita.lg.jp
7 意見の取り扱い
寄せられた意見は住所、氏名、個人情報を除き、意見に対する町の考え方を示して公表させていただきます。ただし、意見提出者に対しての個別回答は行いません。
なお、住所、氏名、連絡先の記入の無いもの、誹謗中傷等については意見として取り扱いません。
8 お問い合せ先
〒869-5498 芦北町大字芦北2015番地
芦北町役場 総務課 復旧・復興推進室
電話:0966-82-2511 FAX:0966-82-2893
電子メールアドレス:fukkou@town.ashikita.lg.jp
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
総務課
- 電話番号:
- 0966-82-2511
- ファックス番号:
- 0966-82-2893
このページについて、ご意見をお聞かせください