日常生活用具の給付・貸与
更新日:2018年4月1日
日常生活用具の給付・貸与
●概要
重度の身体障害者(児)の方が家庭生活を営むうえでの不便さを軽減し、自立した生活を容易にするために必要な用具を給付・貸与します。
●詳細
◇対象者
重度心身障害者(児)
◇申請時期
必要になったときご相談ください。
◇必要なもの
・申請書(役場福祉課にあります)
・見積書、カタログ等
・印鑑
◇補足
日常生活用具例
・視覚障害…盲人用時計、点字図書
・聴覚障害…聴覚障害者用屋内信号装置、ファックス
・音声、言語障害…携帯用会話補助装置、ファックス
・肢体不自由…浴槽、特殊寝台、便器、パソコン等
・内部障害…透析液加温器、酸素ボンベ運搬車、ネブライザー
※等級によっては、給付・貸与できない場合があります。
重度の身体障害者(児)の方が家庭生活を営むうえでの不便さを軽減し、自立した生活を容易にするために必要な用具を給付・貸与します。
●詳細
◇対象者
重度心身障害者(児)
◇申請時期
必要になったときご相談ください。
◇必要なもの
・申請書(役場福祉課にあります)
・見積書、カタログ等
・印鑑
◇補足
日常生活用具例
・視覚障害…盲人用時計、点字図書
・聴覚障害…聴覚障害者用屋内信号装置、ファックス
・音声、言語障害…携帯用会話補助装置、ファックス
・肢体不自由…浴槽、特殊寝台、便器、パソコン等
・内部障害…透析液加温器、酸素ボンベ運搬車、ネブライザー
※等級によっては、給付・貸与できない場合があります。
※お問い合わせ
福祉課 障がい者福祉係 Tel 0966-82-2511
田浦支所 Tel 0966-87-1111
福祉課 障がい者福祉係 Tel 0966-82-2511
田浦支所 Tel 0966-87-1111
お問い合わせ先
福祉課
- 電話番号:
- 0966-82-2511
- ファックス番号:
- 0966-82-2893
このページについて、ご意見をお聞かせください